tabizuki

滋賀県

【道の駅 湖北みずどりステーション】湖と山の恵みに癒される時間

琵琶湖と山に囲まれた道の駅・湖北みずどりステーション。鮎の塩焼きや鯖寿司などご当地グルメに加え、休憩所からは湖を望む景色も楽しめます。近くの琵琶湖水鳥・湿地センターと合わせて観光するのもおすすめ。
道の駅

【道の駅 マキノ追坂峠】朝のモーニングと琵琶湖ビューでひと息ドライブ

滋賀県高島市にある「道の駅 マキノ追坂峠」は、琵琶湖を望む絶景と地元グルメを味わえる人気スポット。朝限定のモーニング和定食は焼き鯖が絶品で、ドライブの立ち寄りにぴったり。物産館では地元野菜や焼き鯖寿司、湖魚の惣菜も充実。メタセコイア並木や海津大崎観光とあわせて楽しめる道の駅です♡
滋賀県

【白鬚神社】琵琶湖に浮かぶ大鳥居♡白鬚神社で感じる神秘と絶景

琵琶湖のシンボル「白鬚神社」。湖に浮かぶ大鳥居はまるで絵画のように美しく、参拝と絶景の両方を楽しめる人気スポットです。駐車場やアクセス情報、写真を撮る際の注意点、御朱印や境内の雰囲気まで丁寧にご紹介。近隣観光と合わせた立ち寄りにおすすめです♡
滋賀県

【道の駅 藤樹の里あどかわ】近江の味と景観を楽しむ休憩スポット

滋賀県高島市の「道の駅 藤樹の里あどかわ」は、地元食材を使ったグルメや広い物産館が魅力。特に安曇川グリルの目玉焼きハンバーグ丼は食べ応え抜群♡ 周辺にはメタセコイア並木や白鬚神社など観光スポットもあり、湖西ドライブの拠点にぴったりです。
道の駅

【道の駅 名田庄】道の駅で味わう山の恵みと満天の星

福井県の山里に佇む道の駅「名田庄」で山の恵みを堪能する寄り道ガイド。自然薯ジェラートや自然薯そば、山菜やきのこ、名田庄漬けなどの特産品を味わいつつ、ハイキングコースや星空観察の自然体験で楽しむ道の駅です。
福井県

【道の駅 若狭おばま】 道の駅で味わう鯖サンド♡ 小浜観光の立ち寄りスポット

小浜観光の拠点にぴったりな道の駅「若狭おばま」。名物の鯖サンドは野菜たっぷりで食べ応え抜群♡ お土産コーナーには鯖寿司や若狭塗箸など、小浜ならではの名産が揃っています。観光情報も充実していて、次の観光スポットへつながる立ち寄り先に最適。小浜旅をもっと楽しむなら、ぜひ訪れてほしい場所です。
京都府

【東舞鶴旅行記】赤レンガ倉庫から絶景タワーまで♡歴史と港町を満喫

東舞鶴で歴史ある赤レンガ倉庫群や五老スカイタワーの絶景を満喫♡ 引揚記念館やカフェ巡りまで、1日で充実できる小旅行プランをご紹介。
まとめ

【福井~金沢旅行記】下道ドライブ旅まとめ♡

福井・金沢を車で巡る旅シリーズまとめページ。東尋坊や兼六園、道の駅めぐりから市場グルメ、温泉やスーパー銭湯まで網羅。下道ドライブで見つけたスポットや食体験を一挙紹介♡ 旅の記録を通じて次の旅行プランにも役立つ情報をお届けします。
福井県

【福井~金沢旅行記 Vol.4】福井・金沢の余韻にひたりながら敦賀へ帰る下道ドライブ

金沢を後にして敦賀へと向かう帰り道。道の駅巡りが、ただの移動時間を特別なものに変えてくれます。「蓮如の里あわら」の上品で落ち着いた空間、「西山公園」で出会う愛らしいレッサーパンダ、そして「河野」から望む雄大な日本海の絶景。それぞれの立ち寄り先が、寄り道さえ旅の一部であることを自然に感じさせてくれる、北陸ドライブの記録。
石川県

【福井~金沢旅行記 Vol.3】兼六園・金沢城から近江町市場まで♡金沢観光1泊2日

福井から金沢へ下道ドライブ♡ 兼六園や金沢城で優雅にお散歩しつつ、金箔ソフトや近江町市場でグルメ三昧。さらに道の駅めぐりやスーパー銭湯でしっかり癒やされて、欲張りに楽しむ小悪魔的旅行記。観光もグルメも温泉も全部詰め込んだ、金沢旅のとっておきルートです。