【三方五湖レインボーライン山頂公園】福井県美浜町と若狭町にまたがる観光スポット!絶景と癒しを楽しむおすすめ観光

福井県

福井県美浜町と若狭町にまたがる「三方五湖レインボーライン山頂公園」。
名前の通り、山頂からは三方五湖と日本海、敦賀半島までも一望できる大パノラマが広がり、観光スポットとして絶大な人気を誇ります。公園内には5つの展望テラスや天空の足湯、カフェ、そして散策にぴったりの小道があり、季節や時間ごとに異なる景色を楽しめます。

この記事では、実際に訪れてみた体験を交えながら、アクセスや施設の雰囲気、グルメ情報まで詳しく紹介します。これから訪れる方の参考になれば嬉しいです。


アクセス・基本情報

住所福井県三方郡美浜町日向75-2-6
営業時間●営業時間
3/1~11/30:9:00 〜 17:00
12/1~2/28:9:00 〜 16:30
●リフト・ケーブルカー最終便
3/1~11/30:上り / 16:30・下り / 16:50
12/1~2/28:上り / 16:00・下り / 16:20
定休日年末年始
駐車場第1~第3駐車場まで完備(駐車料金後払い、普通自動車800円、二輪自動車500円)
アクセスレインボーライン山頂公園は県道三方五湖レインボーライン線上に位置。
日向ゲート(美浜町側)または海山ゲート(若狭町側)からアクセス可能。
※ 山頂公園へは徒歩で入園することはできないため、タクシー・レンタカーなどを利用するのが良い。
公式サイト三方五湖レインボーライン山頂公園

土曜日の昼頃に訪れた際は、第1駐車場はほぼ満車。観光シーズンは特に混雑するので、第2・第3駐車場も視野に入れておくと安心です。


施設の雰囲気・外観

駐車場に到着すると、まず目に入るのが大きな建物。ここにはトイレ、レストラン・カフェ、チケット売場、ショップが集まっていて、登頂前にひと休みしたり、お土産をチェックするのに便利な場所です。

トイレ、チケット売場、ショップ

レストラン・カフェ

第1駐車場からでも日本海や敦賀半島を見渡すことができ、すでに絶景。そこからさらにリフトやケーブルカーで山頂へ登れば、もっと広大なパノラマが待っています。

園内は石畳や芝生で整備されていて、山頂とは思えないほど歩きやすく、スニーカーでなくても安心です。

山頂公園には5つの展望テラス(中央テラス・若狭テラス・五湖テラス・美浜テラス・茶屋テラス)があり、それぞれ違った角度で三方五湖や日本海を堪能できます。特に人気なのは、カラフルな日傘をさして丸いふかふかの椅子でゆったりする五湖テラス。虹色の傘をさして撮影する人が多く、SNS映えスポットとして賑わっていました。

特に印象的だったのは、休憩スペースの多さ。屋外にも日傘付きの椅子がずらりと並び、海風を感じながら景色を眺められます。人気なのはやはり屋外席で、皆さんゆったりと腰掛けて写真を撮ったりソフトクリームを食べたりしていました。

唯一の難点は「蚊」。夏場は虫よけスプレーを持参するのがおすすめです。


グルメ・レストラン

山頂には2つのカフェがあり、それぞれ趣向を凝らしています。

  • 和風カフェ五湖庵:抹茶やフラッペ、和風スイーツが楽しめる。落ち着いた雰囲気で、日本的な景観とマッチしていました。
  • 山頂カフェなないろ:ソフトクリームやドリンク、肉巻きおにぎりなどの軽食が揃う。手軽に立ち寄れて、眺めのいい場所で味わえます。

和風カフェ五湖庵

山頂カフェなないろ

一方、山頂に登る前にあるレストラン・カフェ レインボーでは、食事メニューも豊富。今回は「ソースカツサンド(850円)」を注文。普段はソースカツ丼ばかり食べていたので、新鮮な気持ちでいただきました。サクサクのカツとチーズの相性が抜群で、パンが薄めなので中の具材の味をしっかり感じられる一品でした。

どのカフェ・レストランも眺めのいい席が多く、景色を楽しみながら食事やお茶をする時間は本当に贅沢でした。


お土産・特産物コーナー

駐車場横のショップには、地元ならではのお土産が並んでいました。

  • へしこや鯖寿司などの福井名物
  • 若狭の海産物や加工品
  • お菓子や地酒
  • 子どもに人気の恐竜グッズ

観光客の層が幅広いので、お土産のラインナップも家族向けから大人向けまでバランスよく揃っている印象でした。


体験・見どころ

登山アクセス

駐車場から山頂へは、リフトかケーブルカーを選んで登ります。
リフトは開放感たっぷりで、空中散歩を楽しめる一方、高所が苦手な人には少しスリリング。スマホや小物を落とさないように、バック等に入れてポケットを空にして乗るのが安心です。
ケーブルカーはワンちゃん同伴も可能で、家族連れやペット連れの方にはこちらが人気でした。

絶景のテラス

山頂からの景色は、まさに360度のパノラマ。三方五湖、日本海、山々、そして天気がよければ遠くに白山まで見渡せます。湖と海の青さが重なり合う風景は、ここでしか味わえない感動です。特に美浜テラスからは三方五湖を一度に見渡すことができ、撮影することも可能です。

天空の足湯

特におすすめは、美浜テラスにある天空の足湯。温かい湯に浸かりながら、目の前に広がる絶景を楽しむ体験は格別でした。足湯自体は小さめですが、座ってゆっくり景色を眺めていると、時間を忘れてしまいます。また、足湯は二か所設置してあり、それぞれ日本海と三方五湖を眺めることができます。


感想・まとめ

実際に訪れてみて感じたのは、「ここは景色だけでなく、滞在そのものを楽しめる場所」だということ。
絶景を眺めるだけでなく、足湯に浸かったり、カフェで休んだり、テラスを散策したり…。山頂公園全体がテーマパークのように整備されているので、観光初心者でも安心して楽しめました。

おすすめしたいのはこんな人:

  • 絶景を見ながらゆっくり過ごしたい人
  • 家族やカップルでリラックスした時間を楽しみたい人
  • ドライブ途中で立ち寄れる観光スポットを探している人

また、近隣には三方五湖のドライブコースや湖畔散策もあり、合わせて観光すれば一日中楽しめます。敦賀や若狭湾の海鮮グルメと組み合わせれば、さらに充実した旅になること間違いなし。

「三方五湖レインボーライン山頂公園」は、福井旅行で外せないスポット。
心地よい風に吹かれながら絶景と癒しを体感できるこの場所は、訪れた人の旅を必ず特別なものにしてくれるでしょう。

タイトルとURLをコピーしました